自尊心を育て、心を元気にするための学びとして、「インナーチャイルドと癒し」のワークショップを仙台で開催しました。
グループ実習を取り入れて、感情を扱い癒していくことにチャレンジいただきました。
掲載をご了承くださった方々のご感想を紹介させていただきます。
参加者の体験と感想
自分ではできなかったが参加して癒された
「自分ではなかなかインナーチャイルドの癒しができなかったので、参加することで癒やされて良かったです。
また、両親にあげたかったギフトが、分かったりしたことが良かったです。」(匿名希望さん)
どんな家庭で育っても傷つくのはみんな一緒と楽になった
「インナーチャイルド、まさに今の私にぴったりのテーマでした。
家族関係を大人になった今ふりかえってみて、いろいろな気付きがありました。
どんな家庭で育っても、傷つかない子どもはいないのだろうな~と思いました。
みんなそれぞれですが、結局はみんな一緒なんだな~と思ったら、また少し楽になりました。」(Mさん)
心にたまっていたものを吐き出せた
「今まで気づけなかった自分に気づけて良かった。
自分の中にたまっていたものを、はき出せた。
すっきりしました。ありがとうございました。」(匿名希望さん)
楽しかったし、スッキリした
「とっても楽しかったです。
それなのに、とってもすっきりしました。
受講できて良かったです。また受講したいです。」(匿名希望さん)
参加者の間で共通点が多いことにびっくり
「同じグループの参加者の間で、共通点が多いことにびっくりしました。」(Mさん)
あたたかさに触れられて癒された
「とてもいやされました。
皆さんのあたたかさにふれられて良かったです。」 (Aさん)
自分の状態に気づけたことが収穫
「知らない人の前で深い感情を感じたり、涙を流したりすることにすごく抵抗を感じ、入りこむことができなかったのが残念。しかし、そういう自分がいるのだと気付いたことは収穫でした。
他の方の話を聞いて、なるほどと思ったり、共感できたことはとても良かった。」(匿名希望さん)
わかってもらえて嬉しかった
「こんなに泣くとは思わなかったです。
(人がいるところで)泣いてもいい感じがよかったです。
先生からそんなにネガティブさは感じなかったのですが、わかってもらえてうれしかったです。」(匿名希望さん)
苦手だけど、ためになるしやって良かったと思える
「とても自分のためになった。
グループワークは苦手意識とゆううつさが出るけれど、いざやると、やっぱりためになるし、やって良かったなぁと思える。」(匿名希望さん)
なぜかわかると心が楽になる
「休憩時間にフォローして下さり、ありがとうございました!!
テキストを埋めていくと、目からウロコ!って感じで、いかにして今の自分が今の状況に陥っているのか、というのが浮きぼりになります。
なんで今こうなっているのか?というのが、わかったり、把握できると、すごく心が楽になります。」(匿名希望さん)
他の人の実習を見て気づいた
「実習で思わぬ気付きがあった。
他の人の実習を見て、気付かされたことがあって驚きました。
自分が与えにきたものがあるということ。
そう思うと、嬉しい。」(Nさん)
自分の気持ちを知り、心地よい日々を過ごせそう
「今回もたくさん泣いて、たくさん自分の気持ちを知ることができました。
大塚さん、今日も充実した時間をありがとうございました。
またしばらくふわふわとした心地良い日々を過ごせそうです。
参加を重ねるごとに、少しずつ心の苦しさがうすくなっているように感じます。
次を楽しみにしています。」(匿名希望さん)
ありがとう
「今日はありがとうございました。」(Sさん)
受講生を大切に思っている気持ちが伝わってきた
「テキストがあるのが良いと思いました。
受講生を大切に思っている気持ちが伝わって来ました。」(Sさん)
自分がおかしいわけじゃないと思えた
「最初はとても緊張しましたが、終った時は呼吸もおちついてリラックスできました。
色々な意見・悩みをみんなで話しあい、自分一人だけおかしいんじゃないんだ!と話せてよかった。
今回初めての参加だったが、リピーターの方が話をふってくれたり、気を使っていただけて安心できました。
私もそうなれるように、もっと参加したいです!」 (Hさん)
(
(「インナーチャイルドと癒し~自尊心を育て、心を元気にするための学び~」
2016/4/16仙台開催 4時間ワークショップ)

大塚よりひとこと
ご感想をお聞かせくださり、どうもありがとうございました。
インナーチャイルドへの取り組みは、個人差が大きいところもあり、様々な感じ方があったのではないかと思います。「今、そういう自分がいる。」と認めるところから、出発をしていただければと思います。
皆さんがあの場に居た仲間、課題に誠実に向き合ってくださったことに感謝しています。
仙台心理学ワークショップへのご参加が、皆様の気づき・癒しにつながれば幸いです。
どうもありがとうございました。

電話番号:06-6190-5131
営業時間:12:00〜20:30
定休日:月曜日(祝日営業、翌日代休)、月末の日曜日
※WEB予約は、カウンセリング日の前日20:30まで、24時間承ります。
※当日のカウンセリングのご予約は、カウンセリング予約センターにお電話ください。
※クレジットカード以外のお支払い方法をご希望の場合は、お電話でご予約ください。
※初回無料電話カウンセリングのご予約は、カウンセリング予約センターにお電話ください。